そこにお客様がいらっしゃる限り、私たちサンテックはお客様のお望みを叶え、見えないところまでも丁寧に工事を行います。それが真の職人の姿だと考えています。
- HOME
- >
- 技術力
技術力
厳しい現場で修行をし、あらゆる技術を習得し、多くのお客様と接し、住宅を見つめてきた経験数は私の宝です。これまでも、これから先も職人としての誇りをもち続け、例え1mmのズレさえ許すことはいたしません。常に完璧を求め続けていくことこそが、長い目で見たときにお客様にとっての本当の満足につながると信じています。今だけ良ければいい・・・そんな甘い工事は致しません、というよりも出来ません。
現場を知り尽くしながらも、建築に携わる者としての知識も兼ね合わせたい・・・その想いから大工になった当初から夜間高校に通い、一級建築士の資格を取得しました。
そのため、現場の監理・監督も可能で、土地の条件を見ての設計をすることができます。お客様のご要望に合わせたデザイン、設計と共に耐震構造もしっかり考えた上で“丈夫”で“安心”な家づくりを行ないます。
机の上だけではわかり得ない大工の技術と、
現場だけではわかり得ない建築士の知識を掛け合わせた
サンテックでは、お客様一人ひとりのご要望に臨機応援に対応することが出来ます。
お客様のご要望にお応えすることが私たちの存在する意義であると考えます。
会長石黒は愛知県登録の木造住宅耐震診断員です。
耐震診断士として、耐震についてしっかり考えたリフォーム・新築工事を行っています。地震大国日本で暮らす上で、・・さらにこの東海地区で暮らす以上は、地震に備えた家づくりをすることが基本中の基本です。
大切な家が崩壊してからでは遅いのです。もはやこの時代、耐震に関しては人事ではありません・・・。
会長石黒の背中を追う、社長の石黒久也。19歳からこの業界に入って学んだ大工経験を生かし、さらに数々の経験を積もうと視野を広げ積極的に会議や他社の現場の応援に行き、日々努力と勉強を積み重ねています。
サンテックの古き良き工法・技術を生かし、さらに時代に合ったニーズを考え、代表であり父である利則と共に、より一層お客様の多種多様なご要望にご対応できるよう前進しています。
例え工事が完了したら見えなくなってしまう部分でさえも一切手を抜きません。
その繊細な工事には自信があります!
何年経っても変わらず安心して住んでいただけるように・・
工事の経過を随時写真に収めて、工事完了後、お客様に説明文を添えた小冊子にしてプレゼント致します。
工事が完了した後も、お客様との関係を大事にいたします。
近くに寄った際にはご挨拶で寄らせていただくこともあります。一度お関わりになったのも何かのご縁です。
お客様が困った際には、いつでもお気軽にお声がけいただけるような存在でいたいのです。
お施主様が大手さんと私たち街の工務店を比べた際に一番気になるのは「小さな工務店で本当に大丈夫なの?」
ということではないでしょうか?
私たちは地元密着の工務店で、逃げも隠れも出来ない環境で正直に誠実に仕事をしています。
しかし、万が一私たちが不慮の事故に遭い、工事が行なえなくなってしまった場合でも、大丈夫です!
【お客様にご負担のないように完成までお引渡しができるように保証するハートシステム】この「家づくりにおける保険」でお引渡しまで確実に保証いたします。